ココロとカラダがよろこぶ心地いい木の家づくり

合板や化学系接着剤は使用せずに、国産の木材や自然素材を使用し、シンプルで飽きのこないデザインで、心地よく健康で安全に過ごせる木の家づくりのブログ

断熱性能を上げて健康になろう!

住宅の環境は、熱、風、光、空気など、さまざまな自然の摂理を受けており、私たちはその影響を受けながら日々暮らしている。

これらの要素が適切でない状態になると、心身の不調や病気になる可能性も増大する恐れがある。

例えば、
夏場室内温度が高いと熱中症になったりや冬場に暖かい所から寒い所に移動するとヒートショックで循環器系に不調が現れることがある。

また、風が通り抜けると気持ちがいいが、風が抜けないと暑さが籠ったりして熱中症になったりする。エアコンを使用すればいいが、使用しない方も意外に多い。

光が入らずうす暗い部屋にいると精神的にも病んできたり、

あるいは化学物質が放出される建材を多用している部屋いると目がチカチカしたりその空気を吸ったりして喘息、アトピーになったり頭痛がしたりすることがある。

そうならないためには、
①断熱性能を上げる
②風が通り抜けようプランニングする
③窓を大きくし光を上手に取り入れる
④なるべく自然素材で住宅をつくる
ということが家づくりに大切になってくる。

特に今重要になってきているのが「断熱性能」である。
世界中でカーボンニュートラルが叫ばれているが、当然日本もその一国である。そのため建築業界でもその影響は大きい。住宅は冷暖房に使うエネルギーが大きいため断熱性を高め省エネルギーにしCO2を減らす必要がある。そのため今まで以上に高断熱が求められている。

この様に今でも今まで、断熱の目的は冷暖房負荷の低減による省エネルギーの側面が多きかったが、
最近では断熱性能を上げると身体的な健康増進にもつながると期待できることが分かってきのである。
(下部参考資料をご覧ください)

なので、断熱性を高めないことは考えられないのではと思う。
断熱性を高めることによって、コストはかかるが健康と医療費の低減つながるになるのであれば長期的に元は取れるのではないでしょうか。




以下に参考資料を載せてあります。
出展:岩前篤 「スマートウェルネスの狙い」より抜粋

◇季節間変動の明らかな死因
死因_page-0001


◇家庭内事故による年間死亡者数
家庭内事故_page-0001



◇新しい住まいの断熱性(グレードが上がるほど断熱性が高い)

断熱性_page-0001
◇断熱グレードと改善率(グレードが上がるほど改善率が良くなる)
断熱グレードと改善率_page-0001


◇寝室とトイレ
寝室とトイレ_page-0001


◇トイレの室温上昇

トイレの室温上昇_page-0001
◇改善率と増加程度
改善率の増加程度_page-0001

全てをご覧になりたい方はこちら
岩前篤「スマートウェルネスの狙い」

土地の探しなどに役立つ太陽の位置がわかるアプリ

土地を購入するときに、この土地の日当たりはいいのか、悪いのかとても気になりますよね。
特に、冬場の日当たりを気にされている方は多いかと思います。
また、パッシブデザイン住宅を建てようと思っている方にとっては絶対に確認した方がいい事項です。

今回は、そんな悩みをお持ちの方に、土地を探しする時にちょっと役立つアプリをご紹介します。

その名は「太陽の軌跡」と言います。
では、このアプリでどんなことができるのか。
アプリストアの詳細にはこう書かれています。

「このアプリを使うと、季節で変わっていく太陽の位置を確認できます。
デバイスを空に向けるとARのようにカメラ画像の上に太陽の位置を表示します。
また、GoogleMap上で世界の場所に移動して、その場での太陽の軌跡を3Dで表示することができます。」

例えば、購入したい場所に行って、AR機能を有効にすると
太陽がどの方向から登り、どの方向に沈でいくのか。(地図上)
また、何時にどの方向にあって、どのような角度(高さ)にあるのか。(AR使用)
あるいは、南側に障害物(住宅とか)があって、その障害物によって太陽が隠れてしまわないかどうか(AR使用)
などを教えてくれます。

実際にスマホを使用して、当事務所にて実施してみました。以下はスマホのスクリーンショットで撮影した写真です。

2022-08-27 14.01

地図上に太陽の方向が時刻ごとに表示されています。
赤:夏至に太陽が通る位置
青:冬至に太陽が通る位置
オレンジ:今日の太陽が通る位置
黄色:現在の太陽の位置

現在の太陽の位置は、オレンジ色の⑭(黄色の丸で隠れている)の14時です。

2022-08-27 14.03 (3)
夏至と今日の太陽が昇る位置

2022-08-27 14.03 (2)
冬至に太陽が通る位置。右方向にずれているのがわかります。

2022-08-27 14.03 (1)
夏至と今日の太陽が沈む位置 15時以降は太陽が建物の裏に隠れてしまいます。
黄色の丸は、今撮影している時の太陽の位置

2022-08-27 14.03
冬至の太陽が沈む位置 14:30以降は太陽が建物に隠れてしまいます。

2022-08-27 14.04
冬至の日は、8:30~9:30頃は太陽が建物と木の陰になってしまいます。



土地を探している方にはとても重宝するアプリかと思います。

しかも、このアプリ無料なんです。

是非使ってみてください。

ほかにも、無料で住宅の日当たりを検討できるソフト(もちろん無料)もありますので、
こちらも今後ご紹介したいと思います。

当事務所では、専用ソフトを使用して土地及び住宅の日当たりをシュミュレーションし、プランニングを行います。
高い省エネを実現させるためには、必修事項だからです。
住宅を建ててから余り日当たりが良くなかったではとてもショックですし、省エネにはなりません。
実際に自分が建てる家はどれくらいの日当たりがあるのかが分かると安心ですよね。

心地いい家づくりのための土地探し

家づくりで先ず初めに一番重要なのが、どこに建てるかってことですね。

土地を探す時どのように探しますか?あるいは探してますか?
多くの方が、不動産屋さん経由で購入されると思います。
(土地を紹介され、現地に案内されて、説明を聞いて購入を決める)

その時、何を基準で選ぶでしょうか?
選ぶポイントは、年齢や家族構成、勤務場所などご家庭によって変わってきますが、

例えば
・日当たりの良さ
・保育環境や教育環境の充実
・スーパーや病院の利便性
・駅の近さ
・街並みなどの住環境
・土地の価格
などだと思います。

でも、それ以上に重要な選択項目があります!

それは、『安全安心な場所であるかどうか』です。
不動産会社さんのホームページの「土地の選び方」とかを見ても
書いてない場合が多く見受けられます。

詳しい説明がない場合もあるかもしれません。
(安全でない場所と言ってしまったら売れなくなるから?かもしれません)

「安全安心でない場所」を購入してしまったら、取り返しがつかなくなってしまいますので、
ぜひ、イヤ必ず購入前に確認してくださいね。

では、「安全安心な場所」をどう判断するかといいますと、
市町村で配布しているハザードマップや防災マップを確認すると分かります。

ハザードマップは、災害の被害予測図で、災害種別ごとに存在します。
防災マップは、避難場所や公共施設などを示した地図で、災害種別を問いません。
これらが一緒になっているものを配布している市町村もあります。
表紙_page-0001


このマップには、風水害時に確認する情報のほかに、避難に関する情報、河川洪水リスク表示図による浸水想定情報(降雨確率による情報)や、土砂災害警戒区域の情報を掲載しています。

揺れやすさマップ_page-0001

表紙_page-0010


参考URL 嵐山町 防災地図


最近は、地震や台風などの災害だけではありません。
局地的なゲリラ豪雨、線状降水帯などが大規模な災害につながることが多くなってきています。
場所によっては、高潮、火山、津波などの災害も考えなければなりません。

しかし、このハザードマップや防災マップに載っている情報はすべて想定であるということを忘れてはなりません。
多くの大規模災害の場合、想定外だということです。

良くニュースを見ていると、「ここに何十年住んでいるけど、今までこんなことなかった」とか
「こんな洪水は、想定外だった」など耳にします。

土地選びでは、現地確認は当然として、その土地の周辺状況(川の近くか、山の近くか)や周辺との高低差なども確認するとなお良いでしょう。


では、安全安心な場所に家づくりができることを祈っております。


ギャラリー
  • パッシブデザインー通風・換気ー
  • パッシブデザインー通風・換気ー
  • パッシブデザインー通風・換気ー
  • パッシブデザインー通風・換気ー
  • パッシブデザイン―日射取得―
  • パッシブデザイン―日射取得―
  • パッシブデザインー日射遮蔽ー
  • パッシブデザインー日射遮蔽ー
  • パッシブデザインー日射遮蔽ー
カテゴリー
プロフィール

nagomi_lifedesign

  • ライブドアブログ